anzen1.netのQ&A
僕自身やanzen1.netの運営に関していただいたご質問のうち、掲載できる内容をご紹介します。
プロフィール画像はどこで作ったのですか?ねこちゃんかわいいですね
海外サイトで作りましたが、すでに閉鎖しているようです。
以前、ねこを一匹飼っていたので、プロフィール画像にも付けてみました。僕の見た目はクリクリ坊主が大人になったような感じなので、プロフィール画像からそう遠くないイメージだと思います。
画像の透かしで「無修正アダルト動画部!」と書いてあるけど?
過去にそのサイト名で運営していました。しかしこのサイトは動画を配信しているわけではなく、アダルトサイトを比較しているサイトなので、途中から「アダルトサイト比較部!」に名称変更しました。
「無修正アダルトサイト比較部!」でもいいんですけどね。ロゴを作ろうと思ったときに、長すぎて規定サイズに収まらなかったです。
ゲイ動画サイトの比較はしないのですか?
以前に比較コンテンツを作っていたことがあります。自分自身がゲイでなくても、サイトの安全性・動画の画質・運営の良し悪しあたりは、女性出演のアダルトサイトと同じように評価はできます。
それに、女性出演のアダルト動画を見ていて気付いたのは、意外と男優さんのイキリ立ったチ〇ポを見て興奮している自分がいるんですよね。それで一時期は別サイトでゲイ動画サイト比較をしていました。
しかし、やっぱり自分は女の子のエッチ動画だけを見ていたいですね。僕自身がゲイでない以上、ゲイ動画サイト比較を作ってもつまらなかったので、やめてしまいました。それに、やはり僕自身がゲイでないので、評価に深みを出すのが難しかったです。
出会い系サイトの比較はしないのですか?
現状では比較するほど多数の出会い系サイトを使っていないので、比較コンテンツを作るのが難しいです。
ここでは、運営会社が真面目で信頼できる出会い系サイトを2つ挙げておきます。
両サイトとも、担当者さん曰く「絶対にサクラはいないです!」と断言していましたので、とりあえずこの2つのサイトをのぞいてみてください。
ちなみに、婚活アプリなら比較コンテンツを作れると思います。某婚活サービス会社の株主をやっている関係上、その方面の知識はあります。でも、このサイトで婚活アプリを比較しても全く面白くないですね(笑)
anzen1.netへのリンクを貼っていいですか?
ご自由にリンクをお貼りいただいてかまいません。ご連絡も無くて大丈夫です。
なお、相互リンクについてはページを作っていないため、掲載ができません。その点だけご了承ください。
ツイッターなどSNSはやっていないのですか?
現在、SNSは一切やっていません。
実は、ツイッターは2014年くらいまでやっていました。しかし、当時は今ほどツイッターが盛り上がっておらず、そこに時間を割くくらいならanzen1.netを充実させた方が良いと思い、やめてしまいました。
でも、今ならやっても良いのかもしれません。anzen1.netの更新情報や各アダルトサイトのキャンペーン情報などはツイッターで告知してもいいですよね。
私が運営しているアダルト紹介サイトを買ってもらえませんか?
興味がありません。ごめんなさい。
その他、僕のプロフィールについては、別ページ「プロフィール」をご覧ください。